米田さんの新刊発売ウィークということで気合いを入れて臨んだ土曜は、穴馬候補が躍動してくれましたが、堅軸候補の1頭が思わぬ敗戦を喫したのは残念でした。明日こそは堅軸候補もしっかり決めたいものです。

絶対フォーカス 馬券で勝ち切る"コメダ式"買い目構築術 (競馬王馬券攻略本シリーズ)
- 作者: 米田幸憲
- 出版社/メーカー: ガイドワークス
- 発売日: 2017/11/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
11月12日の堅軸候補
福島9R 4メイショウオルソ
絶対軸馬。指標的には目立つものではありませんが、ローカルの平場では、中央場所でしっかりと好走してきた実績がモノを言います。前走は「直線で急ブレーキをかけていた(騎手談)」ながら昇級点超えで4着。それだけに連続騎乗でパフォーマンスが上がりそうですし、福島替わりも良いでしょう。
東京8R 3プッシュアゲン
複勝軸馬。明日は軸馬候補が少なめなので、複勝軸馬からチョイス。前走は勝ちに等しい内容でした。完全に武藤騎手が好走パターンを掴んでいる印象があります。差しが決まりやすい1300mへの短縮も悪くなく、馬券妙味も十分ありそうな魅力的な軸馬候補です。
スポンサーリンク
11月12日の穴馬候補
福島8R 8シンボリジュネス
3走前昇級点超えのKF3。紫苑S殿負けでの昇級点超えなので過信は禁物ですが、ロスの多い競馬でもありました。芝に戻し、距離短縮が刺激になれば一発があっても。
福島10R 12イイコトズクシ
3走前昇級点超えのKF3。前走が案外も馬場が敗因のよう。1200mに戻るのは歓迎ですし、揉まれ弱さが残っているので外枠も悪くなさそう。能力上位なので手頃な人気なら。
東京11R 6サンライズメジャー
3走前昇級点超えのKF3。最高指数の95は東京芝1400mの京王杯SCで出したもので、3走前の内容から大幅な能力減退は感じません。6番枠も理想的だけに、最適条件で一変。
絶対穴馬候補の出走はありません。
福島記念注目馬
◎ 3ウインブライト
○ 2ベルーフ
▲ 1プリメラアスール
△ 7フェルメッツァ
前走で昇級点に迫る93を記録したサンマルティンが大外枠。内枠有利の傾向が強いレースだけに、これで一気に混戦ムードになりました。人気馬が大外なら馬券は内に張るのがセオリーということで、3走前に92があり、3番枠をゲットしたウインブライトに期待します。ベルーフも最高指数93があり、能力は人気馬にヒケをとりません。前走で絶対軸馬ながら波乱を演出したプリメラアスールも面白い存在。
エリザベス女王杯注目馬
◎ 16ヴィブロス
○ 7クイーンズリング
▲ 10ミッキークイーン
△ 5モズカッチャン
指数的な注目は、最高指数最上位の2頭、ミッキークイーンとスマートレイアーでしたが、クセのある後者は、乗り替わりが堪えそうな予感。また前者も、調教を見る限り万全とまではいえないようです。そうなると順当に、前哨戦を93でまとめたヴィブロスが指数を伸ばしてくるでしょう。クイーンズリングもいかにも前哨戦らしい負け方で、こちらも変わり身が期待できそうです。実力最上位のミッキークイーンは3番手。3歳勢からは早めに捲った前走を評価してモズカッチャンを。