スポンサーリンク
米田さんの新刊『絶対フォーカス』発売から一週間が経過しました。絶対軸馬研究会メンバーのもとには「買い方を固定することで悩みが減りました」という声が多数届いています。改めて、馬券の買い方を悩んでいる人が多いことを痛感しました。

絶対フォーカス 馬券で勝ち切る"コメダ式"買い目構築術 (競馬王馬券攻略本シリーズ)
- 作者: 米田幸憲
- 出版社/メーカー: ガイドワークス
- 発売日: 2017/11/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
11月18日の堅軸候補
福島4R 5トーセンクリーガー
2歳絶対軸馬。指数2位との差が5ポイントあり、ここは相手に恵まれた感があります。2走前はスムーズさを欠いた中での僅差の競馬だっただけに、前走の好走は不思議ではありません。前走逃げというのは、絶対軸馬にとって歓迎材料ではありませんが、福島コースであればマイナス面をあまり考慮する必要もないでしょう。
福島9R 13ハルク
絶対軸馬。指数2位との差が7ポイントで、これは信頼度アップ要素です。やや外目の枠を引きましたが、ここは強力な逃げ馬が不在。ハナが叶わなくとも、楽に好位をキープできそうです。近況の冴えない馬が多いここは、スピードで圧倒するシーンがあっても不思議ではありません。馬券妙味もありそうです。
11月18日の穴馬候補
京都4R 9ミーティアトレイル
3走前昇級点超えかつ最高指数最上位のKF3。新馬を74で駆けた素質馬。穴馬候補に挙げた前走が案外でしたが、少し気負った面もあったよう。乗り替わりも魅力で、再度、期待を寄せたいと思います。
福島8R 3アウェイク
最高指数最上位のKF3。3歳時にフローラSを3着して85を記録。実力は、このクラスでは一枚上です。ディープインパクト産駒は福島芝1800と好相性でもあります。
福島10R 13スズカミラージュ
3走前昇級点超えかつ最高指数最上位のKF3。前走の終いの脚は、力量上位を思わせるものでした。屈腱炎明けなので、一戦一戦が勝負がかり。再度のブリンカー着用にも勝負気配を感じます。
スポンサーリンク
11月18日の絶対穴馬候補
東京2R 5サムライブルー
当日2〜7番人気で該当。脚抜きの良い馬場自体はこなせますが、雨走は前が止まらなかった格好。極端な道悪にならなければ、巻き返しは濃厚と見ます。
京都12R 10ビットレート
当日2〜7番人気で該当。前走は大幅馬体減が堪えて、全く反応せず。それだけに、一息入れられたことはプラスでしょう。力上位なので、いきなりから狙えます。
東京スポーツ杯2歳S注目馬
◎ 3ワグネリアン
○ 7ルーカス
△ 1コスモイグナーツ
絶対軸馬ワグネリアンを中心視。二強対決ムードですが、指数的にはこちら。爆発的な末脚を誇るクラシック候補、その走りを見守りたい一戦です。良馬場がベストでしょうが、道悪を既に克服済みというのも心強い材料。もちろんルーカスの新馬戦はレベルが高く、指数77も優秀。成長力に富む血統だけに大きく指数を伸ばしてくることは間違いありません。ただ本質的には古馬になってからのタイプでしょう。