スポンサーリンク
絶対軸馬の連対率66.7%
絶対軸馬は2-2-0-2。2頭パターンは1レース発生し、見事にワンツーで成立しました。
絶対軸馬の連対率66.7%は評価できる数字ではないでしょうか。もう1頭、馬券圏内に突入してくれていたら理想的でしたが。
ウオトモ氏が人気薄のピックアップに成功!
ウオトモ氏(複コロ先生)の障害ワンポイントアドバイスは土曜日が秀逸。各馬の精査の上で「穴で面白い」と結論付けたキングスーサが6番人気で3着に突っ込みました。直線で脚を伸ばしたレースぶりも解説通りのもの。今後も障害ワンポイントアドバイスからは目が離せません。
G1は2週連続で◎が優勝!
当ブログの推奨馬は、堅軸候補が3-1-0-1、穴馬候補が0-1-1-4、絶対穴馬が1-0-0-0。
また、ジャパンカップは◎→▲→○→△の決着でした。
穴馬候補で馬券絡みしたうちの1頭は2番人気と想定外に人気をしてしまいましたが、もう1頭のソーグリッタリングは5番人気2着と頑張ってくれました。馬券はPATがメンテナンス中のためお見せできませんが、絶対フォーカス「パターンB」で3連複のみ的中となりました。それでも3連複58.6倍ならまずまずの成果といえるではないでしょうか。
絶対フォーカスの詳細については、単行本をご参照ください。

絶対フォーカス 馬券で勝ち切る"コメダ式"買い目構築術 (競馬王馬券攻略本シリーズ)
- 作者: 米田幸憲
- 出版社/メーカー: ガイドワークス
- 発売日: 2017/11/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
次走への注目馬 デクレアラー
穴馬候補に挙げた土曜京都4Rのデクレアラーは7着。4角10番手ではさすがに厳しいものがありましたが、勝ち馬とは0.4秒差で、着順ほどは負けていません。血統的にはもう少し短い距離の方が良さそうで、次回、距離短縮なら面白い存在となりそうです。
チャンピオンズC 先行注目馬
実績馬相手でも十分勝負になるテイエムジンソク
指数最上位は98のコパノリッキー。97でノンコノユメ、ゴールドドリーム、カフジテイクと続きます。ただ、昨年のサウンドトゥルーが94で優勝しており、単純なスピード指数の争いにはならないのがこのレースの特徴でもあります。中京コースは極端な展開になることもしばしばで、一筋縄ではいきません。充実一途のテイエムジンソクは95で足りますし、さらに指数を伸ばす可能性も十分秘めています。